くちぽての資産運用ブログ

30代から始めるくちぽての資産運用ブログ

資産運用で会社に依存しない生き方を実践するブログです

【月次報告】2018年9月のトライオートETFのリアルな実績公開!今月は2.3万円でした!

 

f:id:Kuchipote:20181002084520p:plain

 

 

どうも、くちぽて(@kuchipote)です!

 

2018年9月のトライオートETFでの運用結果は、約2.3万円でした。

 

 

累計の利益と時価残高の推移

f:id:Kuchipote:20181002081258p:plain

 

ナスダック100トリプル_ライジングを5口で少額稼働しました!

 

タイミングは大きく調整した後の9/11です。

f:id:Kuchipote:20181002084140p:plain

 

私のトライオートEFTの基本方針は、以下です。

 

・ナスダック100_スリーカードで運用する。

・下落時にナスダック100トリプル_ライジングを稼働させる。

 

です。

 

この方針で上手く運用できそうか試してました!(^^)!

今回に関しては、狙い通り反発をライジングで拾うことができました。

 

 

現在の口座状況

f:id:Kuchipote:20181002084240p:plain

 

今後のトライオートETFの付き合い方

9月は特に利益が寂しい感じでしたね・・。

というのも8/31付近で一旦最高値を付けてそこから調整して、元の水準に戻るのに1ヵ月程度を要したからです。

 

f:id:Kuchipote:20181002084324p:plain

 

なので、運用方針を見直すことにしました。

 

まず含み損が少なくなったときに一旦稼働停止させる予定です。

 

その後に注文価格をずらすために少額で分散しながら、ナスダック100_スリーカードを稼働しようと思います。

 

そうすることで、高値掴み後も変動に利益を確定させることができる可能性が増えると考えてます。

 

 

配当もらえた!

運用初めて、配当もらえてます♪

正直利益と比べて控えめなのですが、なぜかテンション上がってます!(^^)!

 

金利コストと配当の実績はコチラの記事まとめてます。

参考にしてみてください。

 

kuchipote.hatenablog.com

 

そもそもETFとはなんでしょうか?

例えば、ナスダック100というETFについて説明します。

 

アメリカを中心とした世界の有名企業の株価の加重平均値がナスダック100の価格になってます。複数の企業からなる株価を算出して、あたかも一つの株として売買できるようにしたものがETFです。

 

ナスダック100のイメージ

f:id:Kuchipote:20180831081558p:plain

 

1つ購入するだけでも、かなりの企業に分散して投資することができます。また、複数企業からなっているので、倒産して価値が0になるということはほぼありません。

 

以上はナスダック100の例ですが、原油や不動産のような商品も、あたかも一つの株のように取引することができるようになっています。

 

トライオートETFとは?

 

vimeo.com

 

ETFを自動で売買をしてくれます!(^^)!

 

くちぽてのトライオートETFの設定と運用方針

トライオートETFはトライオートFXと違って、ハイリスクハイリターンで新しいシステムなので、色々と運用方針を模索中です。

 

関連記事

kuchipote.hatenablog.com

 

【月次報告】2018年9月のトライオートFXのリアルな実績公開!9月は約14万円の利益でした!

 

f:id:Kuchipote:20180930164335p:plain

 

どうも、くちぽて(@kuchipote)です!

 

2018年6月からトライオートFXで資産運用を開始してます!

 

9月のリアルな実績は、、月に約14万円の取引利益でした!

 

570万円の資金を運用してます。

 

 

 

累計の利益と時価残高の推移

 

f:id:Kuchipote:20180930170053p:plain

 

徐々に取引による取引利益が増えてきています(*'▽')

9月は、豪ドル/円が長い含み損から決済してくれました!

 

ただし、含み損が増えた通貨ペアもあって、評価損も増えています。

 

6つの通貨ペアで運用しているので、一つのペアが含み損が大きくなってもカバーできています。もしこれが含み損が多くなってペアだけで運用していたら、、

リスクは高いですね(*_*;

 

現在の口座状況

口座の維持率は685%です。

維持率の目安ですが、500%以上で運用することを目標にしています。

 

f:id:Kuchipote:20180930164618p:plain

各通貨の設定

6通貨をカスタムで設定しています。

カスタムについての設定をコチラで公開しています!(^^)!

 

AUD/JPY(豪ドル/円) 設定

USD/JPY(米ドル/円) 設定

EUR/JPY(ユーロ/円) 設定 

NZD/USD(ニュージーランドドル/米ドル) 設定

CAD/JPY(カナダドル/円)設定

AUD/NZD コアレンジャー 自動売買セレクト

 

コアレンジャーは、自動売買セレクトで選んでます。

まず初めてみたい!という方は自動売買セレクトで選んでスタートさせてみることをおすすめします。

 

各通貨の実績

2018年9月の取引損益をランキング形式で紹介したいと思います!(^^)!

 

第6位 NZD/USD(ニュージーランドドル/米ドル) 

取引損益:8,978円

評価損益(スワップ込):-117,697円

運用資金:900,000円

 

運用開始してから、一方的に下落傾向でなかなか決済できない状況です(;´Д`)

絶賛含み損中です。

 

・・と毎月書いている気がします。

 

変動パワーが弱いので、利益確定額を150 pips → 80 pips へ変更することにしました!

 

 

第5位  USD/JPY(米ドル/円) 設定

取引損益:9,000円

評価損益(スワップ込):-85,860円

運用資金:1,200,000円

 

一方的に上昇傾向でした。

建玉をため込んでます。

 

第4位 EUR/JPY(ユーロ/円) 設定

取引損益:24,000円

評価損益(スワップ込):-77,288円

運用資金:1,300,000円

 

 

第3位 AUD/NZD コアレンジャー 自動売買セレクト

取引損益:28,885円

評価損益(スワップ込):-15,510円

運用資金:1,100,000円

 

 

第1位 CAD/JPY(カナダドル/円)設定

取引損益:33,000円

評価損益(スワップ込):-56,436円

運用資金:900,000円

 

同額で1位はカナダドル/円でした。

一方的に上昇したので、含み損も増えています。

下落局面での決済が楽しみですね!(^^)!

 

 

第1位 AUD/JPY(豪ドル/円)

取引損益:33,000円

評価損益 (スワップ込):-28,360円

運用資金:900,000円

 

豪ドル/円ペアが上昇し、長い含み損から脱出し始めています!(^^)!

このまま行って欲しいです!

 

含み損のままあまり決済できないペアも見えてきたので、少し手を加えたいと思います!

 

 

トライオートFXについて

トライオートFXは相場予想で悩む必要がない、自動売買システムです!(^^)!

忙しい会社員や子育て世代の資産運用向きです。

 


トライオートFXの自動売買

  

注意するポイント

証拠金の不足に注意

ここは重要です!

 

リピート系FXは損するリスクのある資産運用です。

 

利益を追うあまり、狭いレンジにたくさんの買い注文を入れると証拠金を下回り、強制的に決済されてしまう恐れがあります。

 

そうなると、損失が確定されてしまいます。

 

 

リスクとリターン

稼いでいる人ばかりに目が行きがちですが、しっかりとリスクを把握しておくことが長期間の運用で成功するコツのように思います!

 

重要なのは、自分が資産運用につぎ込める資金と変動時の含み損です。

 

このリスクとリターンが一番よくわかるのが、トラリピです!

トラリピのシミュレーションツールを使って一体いくらまで変動すると損失になってしまうのか?を明確にしておきましょう。

 

リピート系FXのメリット

設定を決めた後、基本的に放置でよい!というのが最大のメリットです。

 

特に会社員だと、平日に売買するのは負担が大きいですから。

 

売買を裁量でやるには、トレード研究とメンタル修行が必要になってきます。

 

私も、裁量トレードをやってみましたが、エネルギーと時間を注いだ割には、稼ぐことはできませんでした(*_*; 

 

裁量はメンタルに負荷がかかりますし。

 

会社員におすすめだと思います(´▽`)

 

 

 

くちぽてのまとめ

・投入資金570万円、9月の利益は約14万円、月利 2.4 %

・含み損を抱えていた豪ドル/円が決済多めでした(^^♪

・NZドル/USドルはあまりにも決済されないので、利確幅を小さくします!

 

 

関連記事

 

kuchipote.hatenablog.com

 

 

 

 

長期運用は不利?トライオートETFの保有コストを確認!

 

 

f:id:Kuchipote:20190520080247p:plain

 

どうも、くちぽて(@kuchipote)です。

 

トライオートETFは長期保有は不利である。

 

と言われています。

 

その理由は、金利分の保有コストがかかるからです。

特に、人気の米国銘柄は保有コストが高いです(-_-;)

 

では、実際かかるコストはいくらか?一度保有コストを確認してみました!(^^)!

 

 

 

保有コストの確認方法

自動売買セレクトで銘柄を見ると、CSVをダウンロードします。

 

f:id:Kuchipote:20180930190924p:plain

 

CSVファイルからは主に、

 

・約定価格

・決済損益

金利

・配当

・実現損益

 

など確認できます。

 

 

その中から、トライオートETFで人気の下記の米国5銘柄を比較してみました!

 

・ナスダック100トリプル_スリーカード

・ナスダック100_スリーカード

・S&P500ダブル_スリーカード

・一般消費財_スリーカード

・小型_スリーカード

 

この上位5銘柄の、保有コストを比較します。

 

保有コストの比較結果

比較期間は、2014年1月~2018年9月です。

口数、推奨証拠金100万円程度で購入可能な口数とします。

 

比較項目は、下記の5項目です。

 

決済損益

決済したときに儲かった金額

 

保有コスト

金利貸株料スワップなど保有にかかるコスト

 

配当

保有時に配当としてもらえる金額

 

実現損益

決済損益と配当から保有コストを引いた実際にもらえる金額

 

早速、比較結果をみてみましょう!

f:id:Kuchipote:20180929224616p:plain

結果は、決済の損益が保有コストに比べて十分に大きかったです。

約10分の1程度です。

 

ただ、普通にコストとして考えると、バカ高いのでトライオートETFの使い方と何を求めるかを十分考えた上で投資すべきですね。

 

もし、長期運用で、将来の資産にするつもりなら、素直に現物ETFを買うことをオススメします...

 

 

 

t続いて、保有コストと配当のみで比較してみます。

f:id:Kuchipote:20180929224736p:plain

オリジナル銘柄であれば、保有コストの半分程度は配当と相殺されます!(^^)!

 

*オリジナル銘柄=レバレッジド銘柄でないもの

 

逆にレバレッジ銘柄は配当が少ないので金利コストの影響大きいです。

ナスダック100トリプルは配当なしです。

 

保有コストはオリジナル銘柄の方が低いです。

 

2019年5月追記

2018年10月から12月にかけて、株式市場は調整しました。

 

もし通常稼働していた場合は、決済損益で保有コストを相殺することができなかったと思います。

 

そのときの心情としては、

 

ただ毎日金利ひかれるー(;_;)

 

という心理的に辛い日々でした...

 

長い目でみると決済損益が上回ることは分かっているのです、心理的な負担が大きいですね..

 

oneinvest.jp

 

 

くちぽてのまとめ

保有コストはあまり気にしなくてよい

・気になる人はオリジナル銘柄を選べば、配当と相殺されて半分くらいになる

 

【週次報告】2018年9月2週目のトライオートETFのリアルな実績公開!今週は1万円でした!

 

f:id:Kuchipote:20180919083146j:plain

 

 

どうも、くちぽてです!

 

2018年8月の第4週目のリピートETFでの運用結果は、約1万円でした。

 

あと、ついにナスダッック100_トリプルのライジングを発動しました!

 

 

 

1週間の運用実績

銘柄:ナスダック100 スリーカード

総合損益:-18,490円

取引損益:7,621円

評価損益(スワップ込):-26,111円

運用資金:1,000,000円

 

今週はナスダック100は反発の傾向がありましたね。

回復期だと考えて、ナスダック100 トリプルを少額で稼働させました!(^^)!

 

 

銘柄:ナスダック100 トリプル  ライジング

総合損益:228

取引損益:2,362

評価損益(スワップ込):-2,134円

運用資金:200,000円

 

週の運用実績推移

運用を長く続けて推移を報告していきたいと思います(*‘∀‘)

 

 

そもそもETFとはなんでしょうか?

例えば、ナスダック100というETFについて説明します。

 

アメリカを中心とした世界の有名企業の株価の加重平均値がナスダック100の価格になってます。複数の企業からなる株価を算出して、あたかも一つの株として売買できるようにしたものがETFです。

 

ナスダック100のイメージ

f:id:Kuchipote:20180831081558p:plain

 

1つ購入するだけでも、かなりの企業に分散して投資することができます。また、複数企業からなっているので、倒産して価値が0になるということはほぼありません。

 

以上はナスダック100の例ですが、原油や不動産のような商品も、あたかも一つの株のように取引することができるようになっています。

 

トライオートETFとは?

 

vimeo.com

 

ETFを自動で売買をしてくれます!(^^)!

 

くちぽてのトライオートETFの設定と運用方針

トライオートETFはトライオートFXと違って、ハイリスクハイリターンで新しいシステムなので、色々と運用方針を模索中です。

 

なぜ、ナスダック100 スリーカードを運用しているのか?などを記事にしたいと思います!(^^)!

 

関連記事

kuchipote.hatenablog.com

 

 

kuchipote.hatenablog.com

 

【週次報告】2018年9月2週目のトライオートFXのリアルな実績公開!今週は約3.6万円の利益でした!

 

f:id:Kuchipote:20180917171215j:plain

 

どうも、くちぽてです!

 

2018年6月からトライオートFXで資産運用を開始してます!

 

9月の第2週のリアルな実績は、、週に約3.6万円の取引利益でした!

 

570万円の資金を運用してます。

 

 

 

 

現在の口座状況

 

f:id:Kuchipote:20180917171204p:plain

 

2018年9月の第2週目は、豪ドル / 円 ペアが 大きく上昇しました。

結果含み損も減り利益も確定してくれました。まだ玉は残っているのでこれからに期待です。

 

 

各通貨の設定

6通貨をカスタムで設定しています。

コアレンジャーは、自動売買セレクトで選んでます。 

 

なぜカスタムかって?

私が始めたときに、自動売買セレクトなかったんですよ!!

 

というのもあるのですが、

 

両建てのレンジが広いと、

 

・含み損が増えやすい

・含み損を常に抱える状況なので、辞め時が分かりにくい

 

というデメリットがあります。なのでカスタム設定を使ってます。

 

各通貨の実績

1週間での運用通貨ごとの総合損益をランキング形式で紹介したいと思います!(^^)!

 

運用期間:2018年9月の第2週目

 

第6位  USD/JPY(米ドル/円) 設定

総合損益:-25,566円

取引損益:0円

評価損益(スワップ込):-25,566円

運用資金:1,200,000円

 

ドル円はもみ合いの相場が続いてます。決済回数0回でした。

 

 

第5位 EUR/JPY(ユーロ/円) 設定

総合損益:-17,459円

取引損益:15,000円

評価損益(スワップ込):-32,459円

運用資金:1,300,000円

 

先週比較で含み損が大きく減ったので、決済回数1回ですが総合損益では上がってます。

 

 

第4位 CAD/JPY(カナダドル/円)設定

総合損益:-5,944円

取引損益:9,000円

評価損益(スワップ込):-14,944円

運用資金:900,000円

 

 

NAFTAの見直し交渉の動向で比較的相場が動いて、決済回数3回です。

 

 

第3位 NZD/USD(ニュージーランドドル/米ドル) 

総合損益:-48,139円

取引損益:0円

評価損益(スワップ込):-48,139

運用資金:900,000円

 

ニュージーランドドル / 米ドルに関しては、まだ上昇傾向が見えてないです。。

決済回数0回でした。

 

最近の変動が少ないので、利益確定が難しいのでは?と考えて、

利益確定幅を150 pips ⇒ 80 pips へ変更します。

 

運用途中でも設定を変更できるのは、トライオートFXの強みですね!(^^)!

 

 

第2位 AUD/NZD コアレンジャー 自動売買セレクト

総合損益:9,209円

取引損益:3,508円

評価損益(スワップ込):5,701円

運用資金:1,100,000円

 

相変わらずコアレンジャーは安定的に利益を出してくれますね!

 

 

第1位 AUD/JPY(豪ドル/円)

総合損益:66,448円

取引損益:9,000円

評価損益 (スワップ込):57,448円

運用資金:900,000円

 

同じくオセアニアオーストラリアドルです。

大幅上昇しました!取引回数はまだ3回と少ないですが、このまま上昇傾向が続けば、今まで含み損に耐えた分が花開きそうです。

 

 

 

 

トライオートFXについて

トライオートFXは相場予想で悩む必要がない、自動売買システムです!(^^)!

忙しい会社員や子育て世代の資産運用向きです。

 


トライオートFXの自動売買

  

注意するポイント

証拠金の不足に注意

ここは重要です!

 

リピート系FXは損するリスクのある資産運用です。

 

利益を追うあまり、狭いレンジにたくさんの買い注文を入れると証拠金を下回り、強制的に決済されてしまう恐れがあります。

 

そうなると、損失が確定されてしまいます。

 

 

リスクとリターン

稼いでいる人ばかりに目が行きがちですが、しっかりとリスクを把握しておくことが長期間の運用で成功するコツのように思います!

 

重要なのは、自分が資産運用につぎ込める資金と変動時の含み損です。

 

このリスクとリターンが一番よくわかるのが、トラリピです!

トラリピのシミュレーションツールを使って一体いくらまで変動すると損失になってしまうのか?を明確にしておきましょう。

 

リピート系FXのメリット

設定を決めた後、基本的に放置でよい!というのが最大のメリットです。

 

特に会社員だと、平日に売買するのは負担が大きいですから。

 

売買を裁量でやるには、トレード研究とメンタル修行が必要になってきます。

 

私も、裁量トレードをやってみましたが、エネルギーと時間を注いだ割には、稼ぐことはできませんでした(*_*; 

 

裁量はメンタルに負荷がかかりますし。

 

会社員におすすめだと思います(´▽`)

 

 

 

くちぽてのまとめ

・投入資金570万円、9月第2週の利益は約3.6万円

 

関連記事

 

 

kuchipote.hatenablog.com

 

kuchipote.hatenablog.com

 

 

 

 

【週次報告】2018年9月1週目のトライオートETFのリアルな実績公開!今週は0円の利益でした。。

 

f:id:Kuchipote:20180909214714p:plain

 

 

どうも、くちぽてです!

 

2018年8月の第4週目のリピートETFでの運用結果は、約0万円でした。

 

 

1週間の運用実績

銘柄:ナスダック100 スリーカード

総合損益:-58,597円

取引損益:0円

評価損益(スワップ込):-58,597円

運用資金:1,000,000円

 

今週はナスダック100は暴落しましたね。。

世界的に軟調気味な相場でした。

 

 

週の運用実績推移

運用を長く続けて推移を報告していきたいと思います(*‘∀‘)

 

 

そもそもETFとはなんでしょうか?

例えば、ナスダック100というETFについて説明します。

 

アメリカを中心とした世界の有名企業の株価の加重平均値がナスダック100の価格になってます。複数の企業からなる株価を算出して、あたかも一つの株として売買できるようにしたものがETFです。

 

ナスダック100のイメージ

f:id:Kuchipote:20180831081558p:plain

 

1つ購入するだけでも、かなりの企業に分散して投資することができます。また、複数企業からなっているので、倒産して価値が0になるということはほぼありません。

 

以上はナスダック100の例ですが、原油や不動産のような商品も、あたかも一つの株のように取引することができるようになっています。

 

トライオートETFとは?

 

vimeo.com

 

ETFを自動で売買をしてくれます!(^^)!

 

くちぽてのトライオートETFの設定と運用方針

トライオートETFはトライオートFXと違って、ハイリスクハイリターンで新しいシステムなので、色々と運用方針を模索中です。

 

なぜ、ナスダック100 スリーカードを運用しているのか?などを記事にしたいと思います!(^^)!

 

関連記事

kuchipote.hatenablog.com

 

【週次報告】2018年9月1週目のトライオートFXのリアルな実績公開!今週は約3万円の利益でした!

 

f:id:Kuchipote:20180909171228p:plain

 

どうも、くちぽてです!

 

2018年6月からトライオートFXで資産運用を開始してます!

 

9月の第1週のリアルな実績は、、週に約3万円の取引利益でした!

 

570万円の資金を運用してます。

 

 

 

 

現在の口座状況

 

f:id:Kuchipote:20180909210115p:plain

 

2018年9月の第1週目は、特にオセアニアの通貨が下落して、含み損が膨らんでおります。特になかなかNZD/USDのペアは上昇のきっかけがつかめないですね。。

 

各通貨の設定

6通貨をカスタムで設定しています。

コアレンジャーは、自動売買セレクトで選んでます。 

 

なぜカスタムかって?

私が始めたときに、自動売買セレクトなかったんですよ!!

 

というのもあるのですが、

 

両建てのレンジが広いと、

 

・含み損が増えやすい

・含み損を常に抱える状況なので、辞め時が分かりにくい

 

というデメリットがあります。なのでカスタム設定を使ってます。

 

各通貨の実績

1週間での運用通貨ごとの成績をランキング形式で紹介したいと思います!(^^)!

 

運用期間:2018年9月の第1週目

 

 

第6位 NZD/USD(ニュージーランドドル/米ドル) 

総合損益:-48,139円

取引損益:0円

評価損益(スワップ込):-48,139

運用資金:900,000円

 

 

ニュージーランドドルに関しては、まだ上昇傾向が見えてないです。決済回数0回でした。

 

第5位 AUD/JPY(豪ドル/円)

総合損益:-43,526円

取引損益:0円

評価損益 (スワップ込):-43,526円

運用資金:900,000円

 

同じくオセアニアオーストラリアドルです。住宅市場の鈍化など懸念などの影響もあり下落傾向です。決済回数0回でした。

 

第4位  USD/JPY(米ドル/円) 設定

総合損益:930円

取引損益:0円

評価損益(スワップ込):930円

運用資金:1,200,000円

 

ドル円はもみ合いの相場が続いてます。決済回数0回でした。

 

 

第3位 CAD/JPY(カナダドル/円)設定

総合損益:10,322円

取引損益:15,000円

評価損益(スワップ込):-4,678円

運用資金:900,000円

 

アメリカとの貿易交渉の関係で動きました。決済回数5回です。

 

 

第2位 EUR/JPY(ユーロ/円) 設定

総合損益:10,506円

取引損益:3,000円

評価損益(スワップ込):7,506円

運用資金:1,300,000円

 

先週比較で含み損が大きく減ったので、決済回数1回ですが総合損益では上がってます。

 

 

第1位 AUD/NZD コアレンジャー 自動売買セレクト

総合損益:13,074円

取引損益:10,534円

評価損益(スワップ込):2,540円

運用資金:1,100,000円

 

コアレンジャーは着実に利益を出してくれています。

利確幅が他の設定と比べて狭めなので約定回数が多いイメージです。

  

 

 全体的に値動きに乏しかったので、利確幅が広いカスタムの設定は利益が安定しませんでした。コアレンジャーは、細かい値動きをとってくれているので、安定して利益がでてますね!(^^)!

 

 

トライオートFXについて

トライオートFXは相場予想で悩む必要がない、自動売買システムです!(^^)!

忙しい会社員や子育て世代の資産運用向きです。

 


トライオートFXの自動売買

  

注意するポイント

証拠金の不足に注意

ここは重要です!

 

リピート系FXは損するリスクのある資産運用です。

 

利益を追うあまり、狭いレンジにたくさんの買い注文を入れると証拠金を下回り、強制的に決済されてしまう恐れがあります。

 

そうなると、損失が確定されてしまいます。

 

 

リスクとリターン

稼いでいる人ばかりに目が行きがちですが、しっかりとリスクを把握しておくことが長期間の運用で成功するコツのように思います!

 

重要なのは、自分が資産運用につぎ込める資金と変動時の含み損です。

 

このリスクとリターンが一番よくわかるのが、トラリピです!

トラリピのシミュレーションツールを使って一体いくらまで変動すると損失になってしまうのか?を明確にしておきましょう。

 

リピート系FXのメリット

設定を決めた後、基本的に放置でよい!というのが最大のメリットです。

 

特に会社員だと、平日に売買するのは負担が大きいですから。

 

売買を裁量でやるには、トレード研究とメンタル修行が必要になってきます。

 

私も、裁量トレードをやってみましたが、エネルギーと時間を注いだ割には、稼ぐことはできませんでした(*_*; 

 

裁量はメンタルに負荷がかかりますし。

 

会社員におすすめだと思います(´▽`)

 

 

 

くちぽてのまとめ

・投入資金570万円、9月第1週の利益は約3万円

・方向観ない相場状況で、コアレンジャーはしっかり利益確定

 

関連記事

 

 

kuchipote.hatenablog.com

 

kuchipote.hatenablog.com

 

 

 

 

初心者が資産運用を勉強するときに唯一持っていないといけない考え方

f:id:Kuchipote:20180902183137p:plain

 

 

どうも、くちぽてです!

 

最近個人の投資熱が徐々に高まってきているのを感じます。

  

WEB上にも資産運用関連サイトたくさんありますよね(*_*)

 

役に立つサイトも多いですが、情報とどのように向き合っていけばよいか?が気になるところです。

 

結論からいうと、

資産運用について "誰かの判断に頼りきってはダメ!" ってことです。

 

ダメなパターンは大きく2つあると考えてます(;'∀')

 

 

本当に詐欺のパターン

 

誰も確実な未来などわからないです

 

絶対上がる!

確実上がる!

 

は絶対確実に嘘つきです(;´Д`)

 

投資は未来にかけるものであり、不確実です。

にも関わらず絶対というのは嘘つきなので、スルーしましょう。

 

 

リスク許容度やタイミングが異なるものをそのまま運用するパターン

自分の状況は他人には詳細には分らないです。

 

あなたにとって100万円は大金ですか?

 

もしなくなったら、生活に支障がでますか?

 

資産の "認識" は人それぞれです。

つまりとれるリスクや、投入できる資金も、人それぞれの状況に合わせてです。

 

確実に理解できている人、つまりあなたでないと、満足できる資産運用はできないんです。

 

資産運用は基本はリスク管理しかできません。

 

市場の値動きは、天気みたいなもんで不確実だからです。

 

唯一できることは、リスクをどの程度とれるか? という判断だけです。

そしてそれは、あなたの客観的な状況と主観によって決まります。

 

なので、同じ方法での運用がそのままあなたにとって当てはまるかどうかはわからないです。

 

 

結局のところ、他人の判断に身を任せると成長できない

自分の判断で、資産が減る。。

自分の身が削られる痛みがないと、真剣に学ぼうとしないのではないでしょうか?

 

真剣に学ばなければ、成長がないですよね。

成長がないとなかなか進歩しないです。

 

昨年ほぼ投資初心者で、仮想通貨を買って、現在含み損抱えてます(;´Д`)

そこから、非常に多くのことを学びました。いつか記事にしよう。。

 

仮想通貨(XRP)に関しては値動きが激しいのでまだどうなるか不明ですが・・

 

でも、最初はロールモデルを見つけてマネた方がよいです。

しかし、何も考えるのではなく、自分の状況を客観的にみて考えながらはじめましょう!

 

 

 

 

くちぽてのまとめ

・初心者が資産運用勉強するとき、誰かの判断に頼り切るのはやめよう!

 

 

 

 

【初心者向け】トライオートETFのはじめかた! 口座開設から稼働するまでを解説!

f:id:Kuchipote:20180902121628p:plain

 

どうも、くちぽて(@kuchipote)です!

 

 

トライオートETFというサービス知ってる?

 

うん、ETFを簡単に自動売買できるサービスだよね。

 

*ETFとは、証券所に上場している投資信託のことです。

 
本記事では、トライオートETFに興味がある方ためにはじめ方を解説していきます!(^^)!

 

ETFとはなに?

例えば、ナスダック100というETFについて説明します。

 

アメリカを中心とした世界の有名企業の株価の加重平均値がナスダック100の価格になってます。複数の企業からなる株価を算出して、あたかも一つの株として売買できるようにしたものがETFです。

 

ナスダック100のイメージ

f:id:Kuchipote:20180831081558p:plain

 

1つ購入するだけでも、かなりの企業に分散して投資することができます。また、複数企業からなっているので、倒産して価値が0になるということはほぼありません。

 

以上はナスダック100の例ですが、原油や不動産のような商品も、あたかも一つの株のように取引することができるようになっています。

 

トライオートETFとは?

 

vimeo.com

 

ETFを自動で売買をしてくれます!(^^)!

 

口座の開設方法をステップごとに説明するよ!

口座開設はもちろん無料です!

 

申し込みは最短5分程度で完了できます!

 

使いたくなる可能性があるかも・・と迷っている方は開設だけでもしておくとよいです。

 

もし、チャンスがあって投資したいと思っても、郵便での確認があるので2~3日くらいは時間かかってしまいますので。

 

0. 必要な書類を揃えよう!

メールアドレス

銀行口座

マイナンバーカードの写真データ

本人確認書類の写真データ

 

自分がどの証明書を持ってるか下の図で確認してみてください!(^^)!

f:id:Kuchipote:20180901163449p:plain

 

1. 口座開設全体の流れ

 

f:id:Kuchipote:20180831081629p:plain

2. 必要項目の記入

コチラから申し込みできます!(^^)!

無料口座開設をクリックします。

 

必要事項の記入をしていきます。

f:id:Kuchipote:20180831081655p:plain

勤務先に連絡かかってくることはないので安心してください。

恐らく、金融系などにお勤めの方でインサイダーに当たるかどうかの確認のために使われると思います。

 

f:id:Kuchipote:20180831081714p:plain

即時入金可能な以下の銀行口座を登録しておくと便利です!(^^)!

 みずほ銀行

三井住友銀行

楽天銀行

ジャパンネット銀行

三菱UFJ銀行

住信SBI銀行

ゆうちょ銀行

 

 

3. 必要書類のアップロード

f:id:Kuchipote:20180831081727p:plain

 あらかじめ、通知カードかマイナンバーカードの写真を撮っておいて端末に保存しておくと便利です!

 

私はマイナンバーで登録しました!

 

4. 郵便が届くのを待つ

インヴァスト証券さんは対応早いので、2営業日後くらいには手元に届くと思われます。

 

手元に届いた口座開設書類

f:id:Kuchipote:20180901164535p:plain

 ここにMyページへのログインIDと初期パスワードが書かれてます。

 

5. 口座に入金する

早速ログインしてみましょう!(^^)!

 

f:id:Kuchipote:20180831081753p:plain

 

マイページにログインしたら、トライオートETFのタブを選択します。

その下の、入出金・振替のタブを選択します。

 

そこで、銀行の口座を選択します。

くちぽては、いつも即時入金を使ってます。

 

手数料はもちろん無料です!

 

 

6. 自動売買セレクト

直観的で初心者にも分りやすいユーザーインターフェースですね。

 

f:id:Kuchipote:20180901162426p:plain

 

ただ、最低限知りたいことに絞って表示してくれていますが、ロスカットレートなどがすぐにはわかりずらいです。

 

「詳しく見る」をクリックすると、推奨証拠金が表示されます。

数量を調整することで自分の運用資金に合わせることができます。

f:id:Kuchipote:20180901163010p:plain


ナスダック100トリプル ライジングは最低数量1からで、推奨証拠金は25,293円からです。

 

最初は少額から初めてみて、値動きとそのときの自分の気持ちを確認してみてください!

 

もし、損がでたときに非常に落ち込むようなら、投入している資金量が許容なリスクに対して大きすぎるのかもしれません。そのときは、数量を減らして運用することをおすすめします!

 

 

運用結果

トライオートETFの稼働タイミングをずらしながら運用してます。 

kuchipote.hatenablog.com

 

 

kuchipote.hatenablog.com

 

 

現在、インヴァスト証券では口座開設&条件達成で10万円キャッシュバックの太っ腹なキャンペーンやってます。期限は、6月28日(金)まで。

 

 インヴァスト証券「トライオートETF」

 

くちぽてのまとめ

・トライオートETFは世界の企業に投資します。

・口座開設自体は無料なので登録だけでもしておくとチャンスを逃しません

 

 

 

関連記事 

 

kuchipote.hatenablog.com

 

 

kuchipote.hatenablog.com

 

 

kuchipote.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

【週次報告】2018年8月4週目のトライオートETFのリアルな実績公開!今週は約1万円の利益でした!

 f:id:Kuchipote:20180902111252p:plain

 

 

どうも、くちぽてです!

 

2018年8月の第4週目のリピートETFでの運用結果は、約1万円でした。

 

 

1週間の運用実績

銘柄:ナスダック100 スリーカード

総合損益:10,916円

取引損益:4,916円

評価損益(スワップ込):-5,580円

運用資金:1,000,000円

 

ナスダック100が最高値を更新していきましたね(*‘∀‘)

現在は絶好調ですが、2020年ごろには景気後退の可能性も指摘されているので、暴落の可能性も考慮しながら資金の配分をしていくことをオススメします。

 

週の運用実績推移

運用を長く続けて推移を報告していきたいと思います(*‘∀‘)

 

 

そもそもETFとはなんでしょうか?

例えば、ナスダック100というETFについて説明します。

 

アメリカを中心とした世界の有名企業の株価の加重平均値がナスダック100の価格になってます。複数の企業からなる株価を算出して、あたかも一つの株として売買できるようにしたものがETFです。

 

ナスダック100のイメージ

f:id:Kuchipote:20180831081558p:plain

 

1つ購入するだけでも、かなりの企業に分散して投資することができます。また、複数企業からなっているので、倒産して価値が0になるということはほぼありません。

 

以上はナスダック100の例ですが、原油や不動産のような商品も、あたかも一つの株のように取引することができるようになっています。

 

トライオートETFとは?

 

vimeo.com

 

ETFを自動で売買をしてくれます!(^^)!

 

くちぽてのトライオートETFの設定と運用方針

トライオートETFはトライオートFXと違って、ハイリスクハイリターンで新しいシステムなので、色々と運用方針を模索中です。

 

なぜ、ナスダック100 スリーカードを運用しているのか?などを記事にしたいと思います!(^^)!

 

関連記事

kuchipote.hatenablog.com