くちぽての資産運用ブログ

30代から始めるくちぽての資産運用ブログ

資産運用で会社に依存しない生き方を実践するブログです

Coincheck、ZaifからXEMをウォレット(Nano Wallet)へ移動する方法

f:id:Kuchipote:20180126162228j:plain

仮想通貨の取引所、販売所でのハッキング被害がちょこちょこ起きているみたいです(*_*)
そして被害にあった場合にまだ保証はされていないようですね。
仮想通貨は基本はウォレットに入れて管理するということでまずXEMを取引所からウォレットへ移行しました。1通貨につき1ウォレットということで、まだウォレット決まっていないものは今後移行していく予定です。

  

ウォレットは日本語に訳すと「財布」ですね。仮想通貨を入れておく財布のようなものです。

  

XEMをウォレットへ移行したので手順を紹介します!

  

ウォレットってどんな種類があるの?

・ウェブウォレット
・デスクトップウォレット
・ハードウェアウォレット
・ペーパーウォレット

  

 取引所に保管してある場合は、ウェブウォレットになるのでしょうか?
下にいくほどより物理的な方法になりセキュリティーが高まるイメージです。ただ、ハードウエアで管理するので、自分でしっかり管理する必要あります。
自分のものの管理が甘いと自覚している人は、取引所に保管している方が安全かもしれません。

  

で、結局どれがよいの??
どの種類のウォレットを選ぶかは自分の資産と性格を考慮して、それぞれ最適なものを選ぶしかないんですね。またウォレットにいれたとしても被害が結構報告あります。少しでも怪しい情報がウォレットは使わないようにしましょう。そこそこ有名ウォレットでも被害報告あるみたいなので、きっちり調査して信頼性がなるべく高いものを選びましょう。

cryptocurrencymagazine.com bitcoiner.link

ポテトとしては、

・ウェブウォレット
 ネットワーク上に保管しておく時点で取引所のウォレットとあまり変わらなくないか?狙われるリスクが減るのかもしれないケド・・

  

・デスクトップウォレット
 パソコンにダウンロードすればよいのね。XEMに関しては公式のウォレットでてるし安心かな。XEMに関しては、ハーベストをするにはデスクトップウォレットに入れる必要がある!全然XEM足りてないですが(*_*)

  

・ハードウェアウォレット
 ハードウエアを購入する必要あるけど、品薄でなかなか納品遅れてるみたい。なので後回し。

  

・ペーパーウォレット
 安全かもしれない・・が、失くしそうwそっちのリスクの方が高いな。

  

XEMは公式のデスクトップウォレット(Nano wallet)があるのでそちらにします。
という訳で、Windows8.1のPCにNano walletで保管した方法を書いていきます。
  

Nano walletをPCへインストール

Nano walletのPCへのインストールはこちらが分かりやすかったので参考にしてください。
coin-board.com

CoinCheckからNano walletへ

まずNano wallet側での操作です。
f:id:Kuchipote:20180121181051p:plain:w600
まずNano walletのアプリを起動します。アカウントをタブを選択します。
アカウントタブのアドレスをコピーします。

次にCoincheckへログインします。コインを送るのタブを選択します。
f:id:Kuchipote:20180121181341p:plain:w600
Coincheck送金画面
先ほどのNano walletのアドレスをペーストします。メッセージは不要です。
Coincheckの送信ボタンを押して数分程度でNano walletへトランジションが送られて完了します。

ちなみにNano walletの公開鍵と秘密鍵の使い分けは、
公開鍵・・第三者に公開して送受信の鍵になるキー
秘密鍵・・アカウントに関する全ての作業を行うために必要なマスターキー。これは絶対に漏らしたり紛失してはいけない。
 みたいです。

ZaifからNano walletへ

Zaifにログインして、出金を選択します。
   f:id:Kuchipote:20180117163657j:plain:w600

ん、頭の中で2つの疑問・・。
  

Zaifは出金停止中なの??
調べると1/12に解除されているようです。

条件付きで出金規制は解除されているようです。
  

マルチシグトランジションってなんだよ??
 
マルチシグトランジションは、正式名称マルチシグネチャトランジションというみたいです。一つのアカウントに関する出金を複数名で管理する手段です。
 
結局、ZaifからNano walletはマルチシグトランジション対応しているので特に問題ありませんでした。
  

出金アドレスへNano walletの公開鍵を入力して送金ボタンを押しました。無事着金を確認。
  

Nano walletのバックアップをとっておこう

最後にNano wallet自体のバックアップします。使用PCが壊れたりフォーマットされたら困りますもんね。
バックアップとる必要があるものは下記3つです。
・ウォレットアプリ
・パスワード
 
別のHDDにバックアップして終了っと。
 
ハッキング被害にあわないように気をつけていきましょう
複数種類の仮想通貨持っていると管理面倒ですね・・
 仮想通貨ほぼすべてがカバーできるようなハードウェアウォレットの登場を待ちたいです。
  

 ではでは