くちぽての資産運用ブログ

30代から始めるくちぽての資産運用ブログ

資産運用で会社に依存しない生き方を実践するブログです

【育休】メーカーで働く男性会社員が実際に育休とるまでと取得して実感したこと

2週間の育休とりました

くちぽてです

 

f:id:Kuchipote:20180308224642j:plain

 

 

日本では男性の育休取得率は3%...

dual.nikkei.co.jp

 

 

しかし、取りたいと考えている人は70%近くもいるというデータもあります

www.news-postseven.com

 

取らないのはなんでかな?

 

f:id:Kuchipote:20180308224237p:plain

 出典:平成25年度 育児休業制度等に関する実態把握のための調査研究事業 報告書

 

職場がとりずらかった、奥さんや両親が役割を担ってくれたというのが大きいんですね

 

これから子供生まれて育休について考えている新米パパ

実際に取得してみて思ったこと書くので参考にしてみてください




育休中はどのような生活?

実家がお互い遠いので、両親の手伝いは難しい状況でした

 

ざっくりとした分担としては、

 

昼担当: くちぽて 家事と育児の大部分

夜担当: 奥さん  育児



気づいたのですが、家事と育児をまじめにしっかりやるとすぐ夕方になる...

薄暗くなった部屋で赤ちゃんにミルクあげながら、ふと気づくと、夕食の準備しないと....いう生活になります

なので、この機会に時短家電やデリバリ、惣菜の活用をして、追われない生活に変更するようにしました



家事と育児をマジメにやると時間ない...というのが実感できました




実際の奥さんの評価は?

 

育休とって良かった?

 

良かった

 

何がよかった?

 

子育てが初めてで、勝手が分からない中一人だと不安がある

 

共に育てている実感が持てて、一体感がでた



一体感が重要みたいです



そもそも男の育休は必要?

 

これ年上の人によく聞かれました

コンビニでも昼勤と夜勤を同時に入るとかないですから

大変な業務です

私は一人でこなした!という意見もありますが、

負担少ない方がいいやん!と思ってます



あと、肉体的な点だけでなく

 

孤独にさせないというのが重要です

 

休んだら会社の仕事が回らないのでは?

 


個人事業主とかであれば、もしかすると難しいのかもしれません

 会社員であれば大丈夫じゃないかな?



昔、部署のエースが体調崩して入院してしまったことがあります

 

そのときにプロジェクト回るのか?と心配しましたが、実際にはなんとかなりましたね

 

そのときの経験から、抜けてもなんとかなるな、という実感を得ていたので心配してなかったです

エースじゃないし

 

会社のPC持ち帰り、必要なときはアクションしてました

 

 

マイナス評価になって出世できないぞ

これは上司によるのでなんとも言えない

 

40~50代の上司で、子育てや家事を分担していた人は稀だから、ギャップがあるのは実感しますね

 

実際出世ちらつかせる発言をリアルに聞きました

しかし、明らかに不当な冷遇は法律で禁止されてますからね ←重要

 

事業主は、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇、所定外労働の制限、所定労働時間 の短縮措置等、時間外労働の制限及び深夜業の制限について、その申出をしたこと又は取得等を 理由として、労働者に対して解雇その他不利益な取扱いをしてはいけません。

 出典:【平成29年10月1日施行対応】育児・介護休業等に関する規則の規定例|厚生労働省

 

また、会社の同僚、上司はこれからもずっと一緒にいる保証はない

しかし、奥さんは一緒にいます 

離婚しなければ

 

収入が減る

 

くちぽては収入が有給の範囲で育休とりました

奥さんも

 

無給になるなら働け

 

労働による世帯収入を上げる場合、共働きが一番

奥さんの復帰を前提として、すり減らさないようにすることが重要です

 

育休とること人にすすめる?

ネットでは、男性が育休とらない日本社会について批判する声が目立ちます

 

置かれた状況が他人と同じでないので、誰にでもすすめる気にはならないです

 

場合によっては、奥さんから働いてと言われたり、社会貢献してもらう方が重要なこともあると思います

 

くちぽての場合は、奥さん望んでいて、家庭にコミットしたいと思っていて、職場も取りやすかったのでとりました




くちぽてのまとめ

  • 短期間でもいいんじゃない?子育ての一体が重要感が大切
  • 仕事はなんとかなるし、回るように整理しよう
  • あくまで奥さんが望んでいることが大前提

ではでは